地震災害から家族の命を守る『防震』、全国ではじめました。
「防震」とは・・・
巨大地震による一次、二次、三次の災害から家族の命を守るシステムです。
今や全国どこでも大地震が起き、これからも首都直下地震、東海地震、中南海地震など巨大地震の発生が予測され災害への不安が高まっています。国や市町村は地震対策として建物の耐震強化を進めてきましたが、住宅の耐震補強には巨額の費用が必要であり一般住宅の耐震化は遅々として進んでいないのが現状です。住宅の耐震化が進まない中で巨大地震から誰もが家族の命を守ることのできる震災予防システムとして開発されたのが「防震」と呼ばれるものです。
北海道胆振、熊本、東北、阪神淡路、古くは関東大震災など近年の大震災の記録からも、震災は複次現に災害を拡大する特徴がありますが、「防震」はこれをトータルに捉え人災予防を目的に開発されたシステムである点、建物の耐震強化に重点を置いた従来の地震対策と大きく異なる特徴があります。
「防震」は三段階で地震災害を予防します
一次災害
地震の振動による建造物の損壊及び家具の転倒、物の落下が原因で起こる災害を予防します。
二次災害
地震発生により誘発される津波、火災などの二次災害に巻き込まれる被災事故から避難します。
三次災害
地震発生による交通、通信、流通の混乱により発生する生活難への備えをします。
「防震」は人災予防を第一とする地震対策です
これまで地震対策の特徴は住宅の耐震強化を図ることで倒壊しない家を造り住人を守るというものでしたが、地震災害は複次的に起こり住宅の強化だけで災害は防ぐことはできないため、総合的に地震災害を防ぐ方法が求められてきました。
震災予防を考えるうえで何よりも一番に守らなければならないのは人命であり、住宅ではありません。したがって震災予防は人災予防に焦点を絞り対策を考えることが必要です。一次災害から三次災害まで地震をトータルに捉えて人災予防に特化した「防震」の考え方は従来の地震対策には無かったもので、経済負担も軽く誰もが採用できるわが家の地震対策として、ご家庭の安全と安心を守るために「防震」対策を講じられるようお勧めいたします。
『地震に備える集い』の開催
具体的に「防震」の考え方を知るには「地震に備える集い」で聞くことができます。この集いは全国各地で行われる地震対策無料のセミナーです。
開催日時は順次掲載していきます。
防震診断:地震発生時に起こり得る危険個所を診断します
- 家具、家電などの転倒、落下、飛散による被害を抑えるために有効です
- 安全に屋外へ出る経路と避難場所を決定します
- 備蓄品の確保はしていますか?
- 築年数からと目視判断して危険の可能性をチェックします
全国のiengo防震隊<防震診断士>
- 北海道札幌市:大平洋建業(株) 佐藤 芳郎
- 千葉県船橋市:(株)持井工務店 村上 圭吾
- 東京都練馬区:出雲建設(株) 中澤 和人
- 静岡県島田市:アクトホーム(株) 齋藤 光哲・村松 北斗
- 愛知県豊明市:(株)コスモ 鈴木 一美・鈴木 将之
- 山口県岩国市:季美の住まい 重村 龍一
- 宮崎県東諸県郡:(株)川上建築 川上 学・漆野 裕将
- 家づくり援護会:
- 本部事務局:植田 達二・石川 克茂・大垣 康行
- 北海道札幌市:今井 正樹
- 大阪府大阪市:鉢嶺 民雄
防震施工
- 防震診断により指摘された部分に対策を講じるお手伝いします
- 出来るだけ安価に出来る提案をし実施します
- 耐震補強工事が必要な場合にはサポートを実施します